令和2年6月2日より、感染防止対策を徹底しながら、
条件並びに制限付きで事業を再開しています。
児童館では、三密を避け、社会的距離を保つための工夫をして参りますが、
利用の方には、以下のことをお願いをいたします(令和3年4月更新)。
★大人向け
★こどもむけ
※消毒作業の為、時間によって使えない部屋があります。
また、当面の間は受付時間を16:30までとさせていただきます。
1.利用時間
午前8時45分〜午後5時まで
※当面の間は受付時間を16:30までとさせていただきます。
2.利用対象
0〜18歳までの児童とその保護者(乳幼児は要保護者同伴)
3.休館日
月曜日(市立の小学校の夏休み・冬休み・春休み期間中は日曜日)
祝日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
4.利用料
原則として無料(クラブ・行事など材料費がかかるものもあります)
5.その他
駐車場がございませんので、公共交通機関・自転車等をご利用ください。
現在、感染防止対策の為 中止・変更・制限等がございます。
詳しくは、ページ1番上の「感染防止対策のお願い」をお読みください。
感染防止対策の為、当面の間は中止です。
子育てサークルとは、子育ての当事者である地域の方が、いろいろな活動を通じて、親子の交流や育児の情報交換を行い、子育てを楽しみながら仲間づくりをしていく、支え合いの自主活動です。
★サークル登録されたい方は、児童館窓口までお越しください。
「中高生の居場所づくり事業」として、週に1回開館時間を延長し、中高生専用時間を設けています。
卓球などのスポーツや、勉強、おしゃべりなどに活用ください。
<利用時間>
休館日を除く毎週金曜日
・中学生:午後5時〜7時
・高校生:午後5時〜8時
※当面の間は高校生も7時までとさせていただきます(消毒作業等の為)。
<必要なもの>
・生徒手帳、もしくは身分証明書
・利用証(初回に発行します)
←画像をクリックすると
ちらしが表示されます★
〒468-0055
名古屋市天白区池場五丁目1801
TEL.052-805-4129
FAX.052-853-9133